ジョブメドレーを退会する方法と注意点:後悔しない手順を完全ガイド

ジョブメドレー
本サイトはプロモーションが含まれます。

ジョブメドレーは、スカウト機能やサイトからの電話がないことで看護師から人気の転職サイトです。しかし、転職活動が終了したり、他の転職サイトに乗り換えたくなった場合、ジョブメドレーを退会したいと思うこともあるでしょう。

この記事では、ジョブメドレーをスムーズかつ安全に退会するための方法を詳しく解説します。また、退会前に確認すべきポイントや、退会後の注意点などもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

それでは、ジョブメドレーの退会方法について解説していきます。

退会手続きの方法

ジョブメドレーの退会手続きは、ネット上で簡単に行うことができます。

ジョブメドレーにログインを行い、「メニュー」から「設定」を選択します。すると、「退会申請」という項目があるので、ここから申請を行います。

 

退会前に確認すべき注意点

退会をすると困ることになる、退会前に注意すべきポイントを解説します!

求人に応募している状態で退会しない

退会すると、求人先の事業所と連絡が取れなくなります。退会前に応募の辞退を行なっておくようにしましょう。もしくはジョブメドレーに退会したい旨を連絡しておく必要があります。

求人事業所やジョブメドレーに迷惑をかけてしまうので注意しましょう。
N主任
N主任

勤続支援金申請中に退会しない

勤続支援金申請中の方は在籍確認や不備があった場合の連絡が必要なため、退会しないことをおすすめします。退会するのは勤続支援金を頂いてからにしましょう。

退会後に再登録は可能、しかしデータはすべて消えています

ジョブメドレーを一度退会しても、再度登録することはできます。しかし、退会と同時に個人情報など各種登録情報や検索履歴、メッセージ、自己PR文などは消えてしまいます。退会後に再度会員登録した場合は、もう一度1から登録し直す必要があります。

 

「退会」ではなく「ジョブメドレーからの連絡を停止」にすることもできます

会員登録はしたまま、ジョブメドレーからのメール連絡を停止させることができます。登録情報はそのまま残るので、再度利用したい時に便利です。

退会するより、連絡を停止させておく方が断然おすすめ♪
N主任
N主任

 

ジョブメドレーを退会することのデメリット

  • 登録情報が全て削除される
  • 会員向け機能である「スカウト機能」「事業所との連絡」「メッセージ機能」が利用できなくなる
  • 勤続支援金の受け取り権利がなくなる(受け取り前に退会した場合)

ジョブメドレーは、エージェントからの電話などしつこい連絡があるわけではなく、定期的に求人情報が送られてくるだけなので、会員登録しているからといって特にストレスはありません。退会を考えるのは、転職サイトが不要になった時くらいかなと思います。

 

まとめ

ジョブメドレーの退会方法は簡単ですが、退会前に確認すべきポイントや、注意点があります。この記事を参考に、ジョブメドレーを上手に使って転職活動を行いましょう。

ジョブメドレーは、直接応募型で担当のアドバイザーが付かない転職サイトです。エージェントからの電話がないため、頻繁な連絡にストレスを感じる方におすすめです。また、転職サイトを複数登録する場合にも利用しやすくなっています。

転職活動中の方、他サイトへの乗り換えを検討している方は、ぜひジョブメドレーを利用してみてはいかがでしょうか。転職活動で理想の職場を見つけ、充実した看護師ライフを実現しましょう!

 

\今すぐジョブメドレーをチェックしたい方はこちら/

 

タイトルとURLをコピーしました