キララサポート看護の口コミ評判を検証!手厚い転職サポートが好評な訳

転職サイト
本サイトはプロモーションが含まれます。

この記事では、看護師向け転職サポート「キララサポートの口コミや評判などをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていきます。また、口コミやサービスの特徴からみえてきたキララサポートを利用するメリットについて解説します。

あなたの転職サイト選びの参考になれば幸いです。

\今すぐキララサポートをチェックしたい方はこちら/

キララサポート看護 公式ページ

 

キララサポートの基本情報

まずは、キララサポートとはどんなサービスなのか、その概要と特徴をお伝えします。

基本情報

キララサポートは、保育・介護・看護業界に特化した人材紹介・人材派遣を行う会社です。

サイト名 キララサポート
運営会社 株式会社モード・プランニング・ジャパン
登録料・利用料 0円
対象エリア 東京・神奈川・埼玉
ホームページ https://kirara-support.jp/kango

*厚生労働省の認可、プライバシーマーク取得企業

 

キララサポートに登録すると無料で受けられるサービス

  • 希望に沿った求人情報を探して貰える
  • 見学や面接の日程調整・条件交渉
  • 職場環境についての詳しい情報が聞ける
  • 履歴書の添削、面接対策をしてもらえる
  • 転職に関する相談や質問を聞いて貰える
  • 入職後のフォロー

 

キララサポートの特徴

キララサポートの特徴となる、他転職サイトとの違いをご紹介します。

東京・神奈川・埼玉エリアで求人が豊富

キララサポート看護は東京・神奈川・埼玉限定の転職サービスです。非公開求人も合わせて5,000件以上の求人を保有しています。病院、クリニック、訪問看護、介護施設、美容クリニック、透析クリニック、訪問診療クリニック、健診クリニック、保育園などの形態から転職先を選ぶことができます。

 

登録後の連絡方法を選べる

登録後の連絡は、LINE、メール、お電話、対面などから選ぶ事ができます。
「在職中でなかなか電話に出られないからLINEが良い」「対面でしっかり話を聞きたい」など個人の状況や要望に応じた対応をしてもらえます。

 

コンサルタントが紹介されている

キララサポートの公式サイトでは、コンサルタントが紹介されています。お名前・顔写真・アピールポイントなどが載っており、親近感を持つことができます。この人に相談したいなと思える人が見つかるかもしれません。

 

キララサポート看護の良い口コミを集めました!

キララサポートのサービスの概要と特徴をお伝えしましたが、実際に利用した看護師の口コミはどうなっているのでしょうか?

キララサポートの良い口コミを3件、中立~悪い口コミを3件をネット上から厳選してまとめてみました。

キララサポート看護の良い口コミ3件

仕事をしながらスムーズに転職活動ができました!

看護師という不規則な仕事をしながらの転職活動でしたが、登録したらすぐに担当者から連絡があり面談までの流れがスムーズで助かりました。
面接の日取りや条件交渉など面倒な手続きも任せられるのが良かったです!また忙しくてもメールやLINEでこまめに連絡が取れるので、相談もしやすかったと思います。
手厚いサポートのおかげもあって、希望通りの看護師の仕事に就くことができました。私のように仕事をしながら転職活動をしなければならない人におすすめです! (東城 刃更さん)

(引用:みん評)

コンサルタントの方のアドバイスがよかったです

転職前にここのサイトのコラム記事をよく読んでいた事がきっかけで、転職の際に使ってみる事にしました。
医療や介護に専門性を持つ会社なので、他では見かけなかった求人も多くあり、視野を広げるのにも役立ったのが印象的です。
私の場合、コンサルタントの方にアドバイスをもらいながら転職を行いましたが、コンサルタントの方のアドバイスが無ければ、給料だけで決めてしまうところでした。
過去の事例なども交えながら、転職先選びで大切な事を教えてもらえたので、本当に感謝しています。 (みほさん)

(引用:みん評)

担当のスタッフの方の対応が丁寧でした

ホームページの文字が大きく見やすかったので登録しました。登録も簡単ですぐに担当の方の連絡があり、とても感じの良い方でした。
こちらの要望を聞いて条件に沿う職場を3つ紹介してもらい、職場の特徴を詳しく説明してくれてわかりやすく、面倒な面接の日時なども調整してくれて助かりました。
どうしても聞きたかったその職場の職員の年齢層や配属されるであろう部署の様子なども調べてくれてとても頼りになる方でした。 (さつまいもキャラメルさん)

(引用:みん評)

 

キララサポート看護の中立~悪い口コミを3件集めました!

次にキララサポートの中立〜悪い口コミをまとめました。口コミは個人の主観や感想であり、利用者の状況や条件によっても異なることに注意して参考にしてください。

こちらから質問をしようと連絡してもなかなか担当者と連絡が取れなかったという点が少しマイナスです。 (アクアさん)

(引用:みん評)

情報の載せ方がイマイチ

正直なところ、全体的に情報量が足りていないな、と思いました。求人数もそうですし、例えば介護の求人に絞って言っても、必須資格などは詳細の項目をクリックしないと見られないのが不満でした。
個人的には、必須資格などは見開きのページに記載しておいてもらいたいです(その方が無駄な時間を削れるため)。掲載されている情報も、読みづらい印象です。 (ねるねるねるねさん)

(引用:みん評)

対応が不誠実

まず、連絡できるまで電話がとてもしつこいです。
その後、LINE登録して電話で条件等を伝えて、その後のレスポンスは急に遅くなります。最初の求人案内の際に大事な情報を伝えられず、後から非常に不愉快な思いをしました。 (とくめいさん)

(引用:みん評)

 

キララサポートの口コミまとめ

  • 希望通りの求人を紹介して貰えた
  • コンサルタントが親身で細やかな対応をしてくれた
  • 聞きたい情報をコンサルタントが調べてくれた
  • 忙しくてもLINEやメールで気軽に連絡が取れた
  • 担当するコンサルタントによって対応の評価は分かれる
  • 電話やメールの連絡が多くてしつこい
  • コンサルタントとなかなか連絡が取れない

キララサポートを利用するメリット

キララサポートの特徴や口コミから分析した、評判のポイントや利用するメリットについてお伝えします。

コンサルタントのサポートが受けられる

キララサポートに登録し利用することで、専任のコンサルタントのサポートを無料で受けることができます。

コンサルタントは、希望をヒアリングした上で条件に合う転職先候補を探してくれます。非公開求人を紹介して貰える事もあるため、一人で活動していても見つからなかった職場と出会える可能性も高いといえます。コンサルタントは施設訪問を行い採用担当者と密に連絡を取っているので、求人票ではわからない職場の生の情報を聞く事もできます。そして、あなたの代わりに応募手続きや面接の日時設定、就労条件などの交渉を行ってくれます。また、履歴書の添削や面接対策などの指導を受けることができます。

コンサルタントのサポートは初めて転職する人はもちろん、働きながらで忙しくてなかなか転職活動に時間がさけない方にもおすすめです。

 

連絡方法が選べる

コンサルタントのやり取りをLINE、メール、電話、対面などから選ぶ事ができるため、電話ではなく時間や場所を選ばないLINEでやり取りできるのはメリットです。日中連絡がつきづらい人でもストレス少なく活動ができますし、休憩時間などでも人目を気にせず転職活動ができたという声もありました。また、希望者は対面でじっくり相談する事もできますし、面談は何回でも受ける事ができます。それぞれの状況に応じたサポートを受ける事ができます。

 

キララサポートのデメリット

キララサポートのデメリットは以下のことが挙げれれます。

コンサルタントの質にばらつきがあること

キララサポートに限ったことではありませんが、コンサルタントによって質にばらつきがあるという問題があります。人間同士なので相性もあるでしょう。そのため、あなたの担当になったコンサルタントによって、サービスの満足度が大きく変わることがあります。

コンサルタントが合わなかったり不都合があった場合は、担当を変えてもらうことができます。

電話やメール連絡が多い

転職サイトという性質上仕方ないのかもしれませんが、担当者からの連絡が多いため、転職を急いでいない人や自分のペースで転職活動をしたい人には煩わしく感じることがあります。

相手に流されないよう、電話の頻度や時間についての希望はしっかり伝える必要があります。

キララサポートをおすすめしない人

  • 東京、神奈川、埼玉以外で求職する人
  • 自分の希望や意思をうまく伝えられない人
  • 頻回な連絡がストレスになる人

キララサポートをおすすめする人

  • 初めて転職をする人
  • 転職を急いでいる人
  • 働きながら転職活動をする人
  • 直接会って相談したい人

 

キララサポートの登録方法とサービスの流れ

キララサポートのサービス内容と流れは、以下のようになっています。

キララサポート利用の流れ

  1. 無料登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介(メールや電話)
  4. 応募(事業所との調整はコンサルタントがしてくれる)
  5. 書類選考・面接(履歴書添削・面接対策あり)
  6. 内定・内定承諾(給与や入職日などの条件交渉などもコンサルタントがサポート)

 

キララサポート 無料登録の仕方

まずは会員登録を行います。

>>会員登録はこちら(公式サイト)

質問に沿って基本情報を登録していきます。

  • 保有資格
  • 希望雇用形態
  • 就業希望時期
  • お住まい
  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 質問、要望

これで登録完了です!(40秒でできます)その後、キララサポートの担当者から連絡があります。

 

 

キララサポート よくある質問 Q&A

キララサポートの利用を迷う際によくある質問をまとめました。

現在在職中でも登録できるか?

登録できます。現在の勤務先に転職活動が知られることもありません。在職中から転職活動をすることができますし、情報収集だけでも利用することができます。

今すぐ転職を考えているわけではないが登録して良いか?

大丈夫です。上記したように、情報収集だけでも利用することができます。転職するか悩んでいるところから相談することができます。

本当に無料で利用できるのか?

登録料や利用料などは一切なく、すべてのサービスを無料で利用することができます。

キララサポートは、転職が成功した場合に求人先から支払われる人材紹介手数料で運営されています。(一般的な手数料は看護師の想定年収の20〜30%といわれています)

キララサポートの退会方法は?

退会や個人情報の削除を希望する場合は、①直接コンサルタントに申し出る、②お問合せフォームより連絡する、③電話(0120-997-177 受付時間:月〜金 10時〜19時)で連絡する、の3通りがあります。

 

転職を迷っているなら

失敗しない転職をするためには、自分の条件にマッチする転職先があること良いアドバイザーに恵まれることが必要条件です。

アドバイザーには相性や当たり外れがあるので、合わないと感じた時は担当を変えてもらったり、他サイトも並行して利用することで比較しながら活動していくのも良い方法です。

いざ転職をするには、やはりそれなりの時間がかかります。辞めたいと思っても、求人の情報収集など転職に向けて動き始めていなければ、このまま今の職場でズルズル働き続ける時間が長くなるということです。

転職を考えるようになった人は、今から動き出しましょう!

 

\無料でカンタン登録/

キララサポートに登録する(公式ページ)

タイトルとURLをコピーしました